後足を吊るリングの調整方法


犬の車椅子 犬の車いす 犬用車椅子 犬用車いす 歩行器 ドッグカート 犬 車イス 車椅子 車いす

・リングに足を通し、アジャスターで高さを調整してください。

 

※ベルトはフレームの内側になります。

 

※アジャスターが確実に閉まっていることを確認してください。

 

 

 



犬の車椅子 犬の車いす 犬用車椅子 犬用車いす 歩行器 ドッグカート 犬 車イス 車椅子 車いす

・リングはスナップで解放できますので、

足を通し辛い場合には、スナップを外して足に巻いてから留めてください。



犬の車椅子 犬の車いす 犬用車椅子 犬用車いす 歩行器 ドッグカート 犬 車イス 車椅子 車いす

・足首に巻きます。


犬の車椅子 犬の車いす 犬用車椅子 犬用車いす 歩行器 ドッグカート 犬 車イス 車椅子 車いす

・スナップを留めます。



犬の車椅子 犬の車いす 犬用車椅子 犬用車いす 歩行器 ドッグカート 犬 車イス 車椅子 車いす

・高さはアジャスターで簡単に調整できます。



犬の車椅子 犬の車いす 犬用車椅子 犬用車いす 歩行器 ドッグカート 犬 車イス 車椅子 車いす

アジャスターは確実に締めてください。

 

・ベルトが挟まっていないか確認してください。

 

 





【 各種 足吊リング 】

 

後足を吊る方法は現在も思案試作中でございます。

犬種、体格、症例に合わせた理想的な方法を目指しております。


犬の車椅子 犬用車椅子 犬の車いす 犬用車いす ドッグカート 歩行器 犬 車椅子 車いす 車イス

現在、最新の方法でございます。

バックルを使用することにより、リングの開放と微調整を両立させました。

 

リングの大きさは、採寸していただいた寸法を基に再作いたします。

 

犬種、体格によっては採用できない場合もあります。

  

キツ過ぎると足に負担が掛かり、緩すぎると足が抜けてしまいます。

これを解決するために、リングの大きさを微調整できるようにいたしました。

 

足首の太さ10cmくらいまでは、この方法を採用いたします。



犬の車椅子 犬用車椅子 犬の車いす 犬用車いす ドッグカート 歩行器 犬 車椅子 車いす 車イス

足首の太さが10cm以上の場合

スポンジゴムの取付方法が変わります。

 



犬の車椅子 犬用車椅子 犬の車いす 犬用車いす ドッグカート 歩行器 犬 車椅子 車いす 車イス

小型のバックルを採用いたしました。

 

【Sサイズ】【Мサイズ】の車椅子には、このバックルを採用することにいたしました。